スポンサーリンク
今年度も『PORTLAND LIVING (ポートランドリビング)』が始まりました。
今回も名古屋高針のスイートオブオレゴンの皆さんの多大なるご協力を頂き、駐車場をお借りしての開催。
残念ながらスケジュール合わずで参加出来なかった出店者の方もいましたが、いつものように美味しい野菜、果物、コーヒー、ベイカリーなどなど、美味しいものが大集結。
『Love It, Portland』ツアーでもタッグを組む鰐部さんのクラフトブランド『Craftsman-W (クラフトマン・ダブリュー)』の作品がどんどんトンデモナイことに!
ポートランド現地の人たちもビックリというか、もはや彼らさえも思いつかないアイデアと一つ一つのクオリティーの高さたるや・・!
木と自転車のチェーンの融合・・これ以上のポートランドらしさ、表現できますか!?
ポートランドリビング始まってまず何したかって、このキーホルダーの購入ですから(笑)
毎回恒例、Tシャツも販売。
デザイン自体はとあるマークのオマージュなんですが、今回テーマにしているのは「生産者さんと野菜・果物」です。
N.W.A(エヌ・ダブリュー・エー)っていうDr.Dre(ドクター・ドレー)とかIce Cube(アイス・キューブ)といった今では大御所も大御所になってるアーティストたちが所属していたHIPHOPクルーがいるんですが、彼らが最初にドロップしたアルバムが『Straight Outta Compton (ストレイト・アウタ・コンプトン)』。
コンプトンってのはロサンゼルス近郊の彼らの出身地で、その当時、ドラッグや犯罪が横行していた危険地区のこと。
その彼らの置かれた現状を訴えるようにして出来上がったのが、この『Staright Outta Compton』であり、ギャングスタラップ。
”Straight Outta”ってのは「~から生まれた」って意味。
ギャングたちを象徴するマークだから、これまた怖いイメージ。
しかし、今回はこの”Staright Outta”(~から生まれた)ってのを生かして、「Straight Outta Farmers (ストレイト・アウタ・ファーマーズ)」としました。
直訳するならば「ファーマーズ(生産者さん)から生まれた」、つまり、野菜や果物。
ちょっと怖いマークが、超ピースフルなメッセージTシャツに!
これは毎度言うことなんですが、ポートランドリビングの主役はファーマー(生産者)の皆さんです。
だって、ここはポートランド流の”ファーマーズマーケット”なので。
野菜や果物のみならず、この『ポートランドリビング』自体も、”Straight Outta Farmers”、生産者の皆さんから生まれたものなんです。
そんな生産者の皆さんへ最大のリスペクトを込めて作りました。
皆んなで着たら、それこそどこかのHIPHOPクルーみたいになったけれども(笑)
MITTS COFFEE STAND (ミッツ・コーヒー・スタンド)では、このデザインをイメージしたブレンドコーヒーを提供していました。
パッと見は強くガツンとくるデザインなんだけど、その奥にうっすらと描かれた繊細な野菜たち。
デザイン通りの力強い感じをインドネシアの豆で、そしてその後、口に広がる繊細な香りはブラジルとエチオピアの豆で表現。
ラテにして飲むと、これまたミルクのまろやかな感じととってもマッチングしてむちゃくちゃ美味しかったです!
朝の番組を通じてしっかり告知も出来たこともあって、新しいお客さんが午前中を中心にたくさん来てくださった印象です。
その後、何故か、みんなが「雨が大変だった」って言うんですけど、何のことやら。
雨なんて振りましたっけ?
・・・
すみません。はい、きっと私のせいです。
今回も存分に発揮してしまいました、驚異の雨男っぷり。。
しかも、僕がトークライブのため、屋内に入った途端に雨が上がるという新たな伝説まで生まれてしまい、皆様には大変ご迷惑おかけしております、毎度毎度。。
それこそ本当に「雨なんて降ったっけ?」ってくらい晴れるし(笑)
今回のトークライブ『TDX SESSION』では改めて「今なぜポートランドなのか?」について、現地の女性農家さんのお話しだったり、好きをとことん表現した地ビール屋さんだったり、カルトな自転車屋さんのお話をしました。
ポートランドリビング終了後には、参加者全員で、スイートオブオレゴンのお店の周りのお掃除を。
駐車場案内から全て頑張ってくれた大学生ボランティアのみんなにも本当感謝の気持ちでいっぱいです。
それぞれが仕事を持っていて日々の生活で追われてしまう大変な中、時間や諸事情を色々調整しながらこうやって大人が集まって、この場を創る。
きっと訪れた方の日々の生活を豊かにするものが見つかるはずです。
ポートランドリビング、今年度も新たな挑戦していきますので、どうぞまた遊びに来てください!
次回は6月18日、今度は日曜日開催予定です!
スポンサーリンク